異論反論はじめます
日記(「日々の記録」)とは別に、新しいカテゴリを作ってみました。
この「日々の思惑」カテゴリでは、思ったこと考えたことを徒然に綴っていこうと思います。
日記は日記で機能し始めているので、こちらでは注釈やメモ、ノートのような機能を目指す予定。
てことで、早速だが最近考えたけど忘れそうなことをメモメモ。
「勇気だけは元手がかからない」
――何だか知んないけど、会社説明会の帰りに電車待ちのホームでふと閃いたフレーズ。
そうなんだよ。世の中たいていのことには対価が求められるけど、
よくよく考えたら「勇気」って、自分(の自意識)が傷つくのをガマンすれば全然余裕でそれ以上のいろんなものを得ることが出来る錬金術なのだ。
勇気出して得たものって、自己憐憫なんて軽く吹き飛ばすしやね。
よく「しょうもないプライドは捨てろ」とか言うけど、それってこういうことなんやね。
天啓かと思った。
「報酬とは、人間の信頼関係への対価である」
――今むりやりまとめたけど、かみ砕くと、働いてお金をもらうということは、自分が当たり前のことを当たり前にできた上で、築いてきた人間関係あるいは築くであろう人間関係に「投資」してきた/することへの対価であるということだ。
これに気付かないと、ただただあとウン十年、漫然と働いて終わってしまいかねない。
んじゃないかな。
忘れんように。
まあべつに人生訓だとかそんな大袈裟なつもりで書いてないけど、個人的にこれは「忘れないためのノート」である、ってことで了解してほしいす。
どうでもいいけど、誰かこういう話題できるヤツはおらんものか。
この「日々の思惑」カテゴリでは、思ったこと考えたことを徒然に綴っていこうと思います。
日記は日記で機能し始めているので、こちらでは注釈やメモ、ノートのような機能を目指す予定。
てことで、早速だが最近考えたけど忘れそうなことをメモメモ。
「勇気だけは元手がかからない」
――何だか知んないけど、会社説明会の帰りに電車待ちのホームでふと閃いたフレーズ。
そうなんだよ。世の中たいていのことには対価が求められるけど、
よくよく考えたら「勇気」って、自分(の自意識)が傷つくのをガマンすれば全然余裕でそれ以上のいろんなものを得ることが出来る錬金術なのだ。
勇気出して得たものって、自己憐憫なんて軽く吹き飛ばすしやね。
よく「しょうもないプライドは捨てろ」とか言うけど、それってこういうことなんやね。
天啓かと思った。
「報酬とは、人間の信頼関係への対価である」
――今むりやりまとめたけど、かみ砕くと、働いてお金をもらうということは、自分が当たり前のことを当たり前にできた上で、築いてきた人間関係あるいは築くであろう人間関係に「投資」してきた/することへの対価であるということだ。
これに気付かないと、ただただあとウン十年、漫然と働いて終わってしまいかねない。
んじゃないかな。
忘れんように。
まあべつに人生訓だとかそんな大袈裟なつもりで書いてないけど、個人的にこれは「忘れないためのノート」である、ってことで了解してほしいす。
どうでもいいけど、誰かこういう話題できるヤツはおらんものか。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- このブログについて
- 才気走る①
- 自己啓発本ってどうなのさ
- らせん階段的な事象
- 異論反論はじめます