ビリーブ
朝八時半、宣言どおりの徹夜の後、何とかES書き上げる。
で結局筆記試験対策はなんもできず。
とりあえず体調を少しでも整える為に小一時間ほど仮眠。
十時半過ぎに家を出て、相鉄→京浜東北→りんかい線で東京ビッグサイトへ。
もうどうにでもなれい、くらいの気持ちで、
明日以降の備え、糧になりゃあええ。と試験に臨む。
定刻通り試験開始。
お?意外にわかるかも、とか思いながらやってたら
気付けばもう時間いっぱい。
うーん、やっぱりそうは問屋が卸さないわな。
でも善戦できた気がして何だか清清しい。
十分休憩の後、論作文。70分。
記者になって、五人の中から一人にインタビューのアポを取るための手紙を書け。
とのお題。
まあ正直あまりアタマも働いてなかったが、
なんか楽しそうな気がして、それほど苦も感じずに書き進む。
でもやっぱ時間制限で5分の4ほどで終了。
まあ難しいわな。
でも手ごたえとしては、もうちょいちゃんと勉強すれば、
マッタク着いていけないわけではないようだ。
俺にもやれるかもしれん。
そんな前向き気分をゲットして、今日はたいへん有意義な一日。
で結局筆記試験対策はなんもできず。
とりあえず体調を少しでも整える為に小一時間ほど仮眠。
十時半過ぎに家を出て、相鉄→京浜東北→りんかい線で東京ビッグサイトへ。
もうどうにでもなれい、くらいの気持ちで、
明日以降の備え、糧になりゃあええ。と試験に臨む。
定刻通り試験開始。
お?意外にわかるかも、とか思いながらやってたら
気付けばもう時間いっぱい。
うーん、やっぱりそうは問屋が卸さないわな。
でも善戦できた気がして何だか清清しい。
十分休憩の後、論作文。70分。
記者になって、五人の中から一人にインタビューのアポを取るための手紙を書け。
とのお題。
まあ正直あまりアタマも働いてなかったが、
なんか楽しそうな気がして、それほど苦も感じずに書き進む。
でもやっぱ時間制限で5分の4ほどで終了。
まあ難しいわな。
でも手ごたえとしては、もうちょいちゃんと勉強すれば、
マッタク着いていけないわけではないようだ。
俺にもやれるかもしれん。
そんな前向き気分をゲットして、今日はたいへん有意義な一日。
スポンサーサイト